 
- 
						肺がん、喘息、COPD、結核、睡眠時無呼吸症候群など、呼吸に関する病気はたくさんあります。呼吸器疾患でよく見られる症状として「なかなか良くならない咳」や「息苦しさ」などが挙げられ、経験されたことのある方も多い症状ではないでしょうか。 
 当院では呼吸器領域を幅広く診療してきた経験を活かし、ひとりひとりの症状やお悩みと向き合いながら、丁寧に診療を行っています。呼吸の症状や肺の病気でお困りのときはもちろん、検査で異常がみつかったときにも、どうぞ当院までお気軽にご相談ください。
このような症状・お悩みはありませんか?
- 咳がなかなか良くならない 
- 喉からゼイゼイ・ヒューヒューという音がする 
- 息苦しい、呼吸がしづらい 
- 少しの運動でも息切れがする 
- 痰が多い、痰が切れにくい 
- 痰に血が混ざっている 
- いびきを指摘される、熟睡感がない 
- レントゲンで異常を指摘されたことがある 
主な呼吸器疾患
- 肺がん 
- 気管支喘息 
- COPD(タバコ肺) 
- 結核 
- 睡眠時無呼吸症候群 
- 気管支炎 
- 肺炎 
- 間質性肺炎 
- 肺非結核性抗酸菌症 
- 慢性呼吸不全 
当院でできる主な検査
- レントゲン検査 
- 呼吸機能検査 
- 呼気一酸化窒素測定 
- コロナウイルス抗原検査・呼吸器感染症検査 
- 心電図、ホルター心電図